EDIST. +one
秋冬はアウターの選び方や、アウターを使ったコーデに悩む方が多いですよね。
大人の女性におすすめのアウターは、カジュアルな形や素材でもきちんと感も残せるノーカラージャケット。
今回は、秋冬のトレンドを押さえながらも、着回しのできるノーカラージャケットコーデをご紹介!
ノーカラージャケットを着たことがない方も、選び方のポイントを押さえて秋冬ファッションを楽しみましょう!
カジュアルスタイルであれば、ブラウンやベージュ、グリーンなどのアースカラーを選ぶとお手持ちの洋服と合わせやすくなります。オフィスカジュアルであれば、ブラックやベージュ、ネイビーなどの色がおすすめ。明るい色味なら柔らかいイメージ、落ち着いた色味ならしっかりとしたイメージなど、相手に与える印象も変えられます。
また、ブラックやベージュ、ブラウンなどの定番カラーを選べば、トレンドに関係なく長く着ることができ、さらにコーデの幅も広がります。
無地であれば、インナーも選びやすく着回しの幅がぐんと広がります。華やかなコーデにしたい方には柄ものがおすすめです。秋冬のトレンドはチェック柄で、小柄であればオフィスカジュアルでも着ることができるため、オンオフでの活用が可能です。
秋冬はツイードやニット、スエードなど様々な素材のノーカラージャケットが選べます。ツイード素材であればインナーやボトムを変えることでよそ行きのコーデになりますし、ニット素材であればカーディガンのように気軽に羽織れるので挑戦しやすくなります。
着用するシーンや合わせるボトムスに合った丈の長さを選びましょう。フォーマルなシーンでは短めの丈、毎日の通勤やカジュアルなシーンであれば長めの丈でもOKです。ロングスカートやハイウエストのワイドパンツなどには短めの丈が合わせやすいのでおすすめです。
コーデに迷ってしまう方は、上下セットアップもおすすめです。インナーを合わせるだけで、程よいきちんと感のあるコーデが完成します。インナーのカラーやトーンも合わせることで、ワントーンコーデも簡単に組むことができます。
EDIST. CLOSETのアイテムを使った、秋冬におすすめのノーカラージャケットを使ったコーデをご紹介します。
グレンチェックジャガードニットジャケット ¥10,450(税込)
カーディガンのように柔らかく、気軽に羽織れるニットジャケット。程よい厚みの生地感で、これからの時期には冬のアウターの下に着ていてももたつきません。季節の変わり目にも活躍する1枚です。落ち着いたカラーのグレンチェック柄で、きちんと感のあるオフィスコーデにも普段のカジュアルコーデにも着回すことができます。
グレンチェックジャガードニットジャケット ¥10,450(税込)
こっくりとしたブラウンのきれいめパンツとキャメルのインナーを、チャコールグレーのノーカラージャケットが引き締めます。上半身のグレー×キャメルのカラーでメリハリを、インナーとパンツを同系色にしてIラインを作ることでスタイルアップも!着心地の良いニットジャケットは綺麗めパンツと合わせることでマニッシュな印象に。華やかな小物を選べば、女性らしさも演出できます。
ほんのすこしの光沢感と、程よい落ち感のある高見えパンツ。洗練されたシルエットのパンツは、ワイドなデザインでも2タック入れることで美脚を叶えます。
また、シンプルに見えるドルマンスリーブのトップスは、きちんと感がありながらも着心地は抜群。袖口が異素材だったり長めのカフスだったりと小技が嬉しい1枚です。
グレンチェックジャガードニットジャケット ¥10,450(税込)
グレンチェックジャガードニットスカート ¥9,900(税込)
グレンチェック柄のジャガードニットジャケットと、ニットスカートでお手軽通勤コーデの完成です。コーデに迷いがちな方はセットアップがおすすめです。セットアップできちんと感を出し、キャメルのインナーで温かみのある印象をプラス。小物をホワイト×ベージュでまとめて抜け感を出すと◎
合わせるアイテム次第で、上品にもカジュアルにもなるチェック柄のニットスカート。ラインを拾いづららい生地感と、裏地付きでチクチクしないためストレスなく履くことができます。
カジュアルなブルゾンも、高見えするスエード素材なら大人コーデにぴったり。袖口のタックや裾に向かって広がるAラインのペプラムデザインが女性らしい印象を与えてくれます。ノーカラーなので様々な首元のデザインのある秋冬のインナーにも合わせやすい1枚です。
ハイウエストコーデュロイワイドパンツ ¥12,100(税込)
スエード素材のノーカラージャケットとタック入りのワイドパンツで、きれいめカジュアルの出来上がり。ブラウンにくすみミントグリーンを合わせることで、秋色コーデでも野暮ったくならず、簡単におしゃれ度UPすることができます。ペプラムデザインとハイウエストで腰回りにメリハリができ、シンプルながらもスタイルアップが叶います。
細畦のコーデュロイパンツはスッキリとした印象で、きれいめブラウスとの相性もバッチリ。ワイドなシルエットなので、かっこよくブーツと合わせることもできます。パンプスで女性らしく履くのも◎大人の女性が取り入れやすく、しなやかにトレンドを取り入れられるおすすめアイテムです。
ペプラムデザインが可愛らしいノーカラージャケットと、ロング丈のスカートで女性らしい印象の大人コーデに。腰回りのスッキリとしたハイウエストスカートなので、インナーをインすればスタイルアップも叶います。
ほんのりとレトロ感漂う千鳥格子のスカートは、ウエストがゴムでも上品なきちんと感が出ます。足元にはトレンドのロングブーツや女性らしいパンプス、ローヒールのローファーなどでブリティッシュに合わせるのもおすすめです。ジャケットと靴の色を合わせることで全体が引き締まり、おしゃれ感UP◎冬素材のバックを持てばより季節感の感じられるコーデに。
冬のコートの下にも着られる、柔らかいスエード素材のノーカラージャケット。ライトグレージュのカラーは、様々なアイテムと相性が良く重宝します。ラウンドノーカラーで、合わせるインナーのデザインも幅広くチョイスできるのでおすすめです。
フラワープリント裾切り替えAラインワンピース ¥13,200(税込)
少しクールな印象のノーカラージャケットを羽織ると、花柄のワンピースも大人コーデに。短い丈のジャケットはふんわりとしたワンピースにメリハリをつけスタイルアップが叶います。パンプスを合わせれば女性らしく、スニーカーを合わせれば少しカジュアルに。
シンプルながらも裾の切り替えでデザイン性を感じられるワンピースは、もっさりとせずスッキリとした着こなし。オフィスでも普段着でもOKなので着回し力抜群です。バッグや靴などの小物を柔らかいトーンのカラーを選ぶだけで、躊躇しがちな柄モノにもチャレンジしやすくなります。
秋冬のノーカラージャケットコーデと着回し術ついてご紹介してきました。秋冬のアウターの選び方や合わせるインナーやボトムスの幅を知っているだけでも、大人の秋冬コーデを格上げすることができます。しかし、選び方や着回しを知っていても「洋服を買いに行く時間がない」「コーデを毎日考えられない」そんな方も多いのではないでしょうか。
そんな仕事もプライベートも忙しい大人の女性におすすめなのが、EDIST. CLOSETのサブスク型ファッションレンタルです。自分に合った秋冬コーデを、自宅で手軽にチョイスすることができ、受け取ったその日から自分に合ったトレンドスタイルが完成します。EDIST. CLOSETの服は、洋服のプロがスタイリスト監修しており、機能性・体型カバー・トレンドも取り入れたこだわりのオリジナルデザインです。毎月好きなアイテムを4点自分で選んで着用し、気に入ればそのまま買い取りもOK。また、クリーニング代や送料は無料で1ヶ月後そのまま返却するだけです。
EDIST. CLOSETのサブスクでは、挑戦してみたいアイテムや季節のトレンドアイテムなどがたくさんありその中から選べるのが嬉しいですね。忙しくて洋服を買いに行けない方も、毎日コーデを考えるのが苦手な方も、ぜひEDIST. CLOSETのサブスクで秋冬の大人コーデを楽しみましょう。
Text:EDIST.+one編集部
取材・文/EDIST. +one編集部
画像出典:EDIST. CLOSET
まだデータがありません。