カジュアルとはどんな服装?シーンごとにおすすめのコーデを紹介

ー毎日のファッションに役立つ”プラスワン”なライフハックを発信!ー

カジュアルな服が好き、カジュアルブランドが好きなど、カジュアルなファッションが好きな方は少なくありません。
一方で、「今日はカジュアルな服装はNG。」と言いう時もあります。
自然と使い分けをしているわけですが、カジュアルとはそもそもどんな服装なのか説明することはできますか。
対峙するフォーマルとの境界線や違いはご存知でしょうか。
この記事ではカジュアルとはどんな服装なのか、フォーマルとの違いやシーンごとにおすすめのカジュアルコーデをご紹介していきます。

 

カジュアルってどんな服装?

カジュアルな服装とは、普段着のことです。
普段着って何かというと、日常的に着られる服装ということです。
カジュアルな服装は自由度が高く、格式ばらない服装のことで、くだけたテイストや、ざっくばらんな服装を含み、楽に着こなせる服装を指します。

カジュアルとフォーマルの違い

カジュアルに対峙するのがフォーマルなファッションです。
フォーマルは格式ばった礼装などを指し、着ていくべきTPOも大きく異なっています。
フォーマルは結婚式や葬儀をはじめ、入学式や卒業式などのお祝い事など冠婚葬祭の場で求められる服装です。
いわゆる服装のマナー、ドレスコードがあり、それに沿った服装を着て行かないとマナー違反や常識がない人と思われてしまいます。
弔事であれば、ブラックフォーマルがルールで、黒の喪服に身を包み、肌の露出を避け、ゴールドなどの煌びやかなアイテムは一切身に着けません。
結婚式の場合は、日中なら女性はアフタヌーンドレス、夕方以降ならイブニングドレスが基本です。
和装の場合は親族は留袖、未婚の女性は振袖、婚姻している女性は訪問着など、立場にあった礼装の着物を選びます。
入学式や卒業式、その他のお祝い事では結婚式や葬儀ほどのドレスコードはないものの、スーツやワンピースにジャケット、和装なら訪問着といったスタイルが求められます。
冠婚葬祭の機会にTシャツにジーパンといったカジュアルファッションで出かけるとマナー違反です。
また、高級レストランなどでもドレスコードが設けられているケースが少なくありません。
お店によってルールはさまざまですが、フォーマルまたはセミフォーマルでと案内されているケースが多いです。
こうしたシーンでは、いかにヴィンテージで高価なジーンズを選んでも入店を断られます。
冠婚葬祭や高級ホテルや高級レストラン、高級ゴルフクラブなどをはじめ、ビジネスシーンでもフォーマルが求められます。
職場によっては緩やかなところもありますが、基本的には男性はスーツにYシャツ、ネクタイ、女性はツーピースなど、就活ではリクルートスーツが基本です。
カジュアルはフォーマルが求められるシーン以外で、自由に着ることができるファッションです。

シーンごとのおすすめのカジュアルコーデをご紹介

カジュアルはフォーマルが求められるシーン以外で柔軟に着られるファッションですが、最近は従来はフォーマルウェアが求められてきた場でもカジュアル可というケースも増えてきました。
もっとも、難しいのはフォーマルがドレスコードやマナーがある程度決められているのに対し、カジュアルは自由度が高く、テイストが多彩で、コーディネートもバリエーションがありすぎることです。
そのため、カジュアルOKといっても、シーンに合わせたレベルのカジュアルコーデを選ぶことが大切になります。
ここからは、近年増えているオフィスカジュアルやパーティーでのカジュアルコーデをはじめ、普段着でおしゃれに決めたい場合や大人のカジュアルコーデについてご案内していきます。

お仕事でのオフィスカジュアルコーデ

仕事場でもオフィスカジュアルOKというところが増えてきました。
どんなカジュアルウェアが認められるのかは、業種や職種、企業の風土によっても異なります。
企業ごとにドレスコードが定められていれば基準がわかりやすいですが、オフィスカジュアル可だけでは、範囲がわかりにくいです。
一般的にオフィスカジュアルと言われたら、男性はノーネクタイでジャケットにスラックス、女性はブラウスにスカートやワンピースにジャケットなどが基本となっています。
オフィスシーンでは、原則としてジーンズはNGです。
日本では、ジーンズはおしゃれの象徴のようなイメージがあり、IT系企業などではジーンズにTシャツで働いている方も少なくありません。
ですが、ジーンズ発祥のアメリカでは、ジーンズは現場の作業着に該当します。
そのため、オフィスシーンで着用するのはマナー違反です。
国内企業でドレスコードで認められるなら良いですが、外資系企業などではジーンズは控えましょう。
また、ノースリーブなど露出度の多い服や素足にミュールなどもオフィスシーンではマナー違反になるのが基本です。
あくまでも仕事をする場所ですので、派手すぎるものや色っぽいテイストのもの、子どもっぽいテイストのものは避けてください。
また、職種や仕事相手によっても、おすすめのコーデは異なります。
社内でデスクワークをするだけなら、より自由度を高めることができますが、営業職や接客など社外の取引先や顧客と仕事をする場合には、一般的なオフィスウェアからあまりにもかけ離れないようにしましょう。
女性のお仕事でのオフィスカジュアルコーデとしておすすめなのは、女性らしく華やぎを持たせたいなら、ワンピースにジャケットの組み合わせはいかがでしょうか。
社内業務でも、対外業務がある方でも選べるコーデの一つです。
ワンピースは単色カラーだけでなく、花柄やストライプ柄、ドット柄などが入っていても、基本的には問題ありません。
カラフルな色でも、落ち着きがあればOKです。
ブラックやグレー、ブラウンやベージュなど落ち着いたカラーのジャケットを合わせれば、品良くまとまります。
また、スタイリッシュな印象やアクティブに活躍する仕事ができる女性を演出したいなら、パンツスーツが素敵です。
パンツスーツは営業職などで取引先との仕事が多い方でも問題なく着こなせます。
無難な色はブラックやグレー、ベージュなどですが、春ならサーモンピンク、夏なら涼やかな薄い水色などを選ぶのもおしゃれです。

普段着でのカジュアルコーデ

普段着でのカジュアルコーデは、幅が広すぎてかえって悩むところです。
基本的には、自分の好みのファッションに合わせて選ぶと快適に過ごせます。
落ち着きのあるモノトーンが好き、フェミニンや可愛らしいファッションが好き、マニッシュやボーイッシュが好き、ポップなテイストやストリート系が好きなど、いろいろとあるのではないでしょうか。
自分の好みを基準にしながら、どこに行くのか、誰と一緒なのかなど、TPOに応じて動きやすさやおしゃれ度合いなどを工夫するのがおすすめです。
1日家で過ごすのと、アウトドアレジャーに出かけるのと、家族で買い物や食事に出かけるのと彼とのデートではシチュエーションが異なります。
アウトドアレジャーなら、Tシャツやパーカーにジーンズにスニーカー、デートならワンピースにカーディガン、パンプスなどを選ぶのではないでしょうか。
カジュアルコーデにはドレスコードが基本的にないと言いましたが、シーンに合わせるという常識的なラインは存在します。
たとえば、キャンプに出かけるのにハイヒールにヒラヒラとしたワンピースで出かければ、場違いになりますし、心配されてしまうでしょう。
どんな場所で誰とどんなことをするのかで選ぶのがベストです。
個性を出しながらも、たとえばデートなら彼のファッションとのバランスを考えることやお食事デートなのか、ショッピングデートなのか、遊園地デートなのか、シチュエーションでコーデを選ぶのがおすすめです。

パーティーでのスマートカジュアルコーデ

スマートカジュアルは、フォーマルファッションの中の1ジャンルで、イメージ的にはフォーマルとカジュアルの中間に位置するようなファッションです。
結婚式や披露宴ではフォーマルが原則ですが、友人だけで行う披露パーティーなどではセミフォーマルやスマートカジュアルもOKというドレスコードが案内されることもあります。
そのほか、きちんとした会場で行われるバースデーパーティーやクリスマスパーティー、祝賀会などのパーティーでもスマートカジュアルが認められることがあります。
おすすめのスマートカジュアルとしては、ワンピースにジャケットやフレアスカートにジャケット、膝丈、袖なしのパーティードレスなどがおすすめです。
女性の場合、フォーマルは日中は長袖のアフタヌーンドレス、夕方以降はロング丈のイブニングドレス、セミフォーマルなら日中は露出度の低いカクテルドレス、夕方以降は露出度の高いカクテルドレスなどが基本のドレスコードです。
スマートカジュアルはさらに緩やかにすることができます。
もっとも、普段着のカジュアルコーデとは異なり、お祝いの場や煌びやかな場の雰囲気に合わせ、華やかさやドレッシーさ、エレガントさを感じさせるコーデがポイントです。
場を盛り上げるような華やかさを持たせながらも、気品を忘れないようにしましょう。

大人カジュアルコーデ

カジュアルコーデは、子どもから大人まで、室内、室外問わず、さまざまなシーンで着られるコーデです。
カジュアルファッションは子どもっぽいイメージのものも多く、安っぽい印象を与えてしまうことも少なくありません。
大人カジュアルコーデは、自由度が高く気楽に着られるものでありながらも、大人の落ち着きやスタイリッシュさをあわせ持ち、高級感も醸し出せるようなテイストがおすすめです。
実際に高価格帯である必要はありませんが、その人が着ると高級な服に見えてしまうようなデザインやカラーの組み合わせをすることや素材の良い服を選びましょう。
迷った時には、人気のカジュアルブランドや高級価格帯の有名なカジュアルブランドの服を選びましょう。
ブランドのロゴマークなどがさりげなく見えているだけでも、大人カジュアルコーデらしくなります。
また、その年、その季節ごとのトレンドのカラーやアイテム、コーデを採り入れるのも、大人カジュアルコーデのポイントです。
自由度が高く、本来何でもありのカジュアルコーデだからこそ、自分なりのこだわりを入れることやその時々の最新トレンドを採り入れると、大人な印象をもたらします。
大人カジュアルコーデのおすすめは、その人の雰囲気や好みをはじめ、年代や独身なのかママなのかといった立場、その時のシチュエーションや目的、一緒に行動する人の属性などによっても異なります。

まとめ

カジュアルな服装は、くだけた、ざっくばらんで格式ばらない楽な服装のことを指します。
フォーマルは格式ばった礼装などを指し、着ていくべきTPOが異なります。
シーンごとのおすすめのカジュアルコーデとして、お仕事でのオフィスカジュアルコーデ、普段着でのカジュアルコーデ、パーティーでのスマートカジュアルコーデ、大人カジュアルコーデをご紹介しましたので、参考にしてください。

もっと大人カジュアルコーデを見たい人はこちらの記事もチェックしてみてください。



取材・文/EDIST. +one編集部

画像出典:EDIST. CLOSET

FEATURED

OTHER

TAG