EDIST. +one
春になると、どこか晴れやかな気持ちに♪ オフィスでも春らしい明るめの色をカジュアルに取り入れると、お仕事中もウキウキが一日中持続できるし、周りにも華やかさを与えることができます。
オフィスでも春の香りを取り入れられる《オフィスカジュアル》を楽しむために。
この記事では、2019年・春におさえたいコーデのポイントを踏まえつつ、悩みがちな体型をカバーできるようなコーデの見本をご紹介します。
今春のトレンドを見てみると、儚さ、控えめさを感じるニュアンスが多い模様。甘さ、可愛さというよりは、純粋で清楚な雰囲気がベースとなるようです。
派手さがなく、服自体の自己主張をしすぎないファッションだからこそ、上手にさりげなく自分らしさを表現したいですね。
ぺールトーンカラーはパステルカラーよりもさらに淡く、クリアな色合いが特徴です。まさに春らしく、優しい女性の印象を与えてくれます。
特に、オレンジ、ピンク、黄色、ライトブルーなどの明るめペールトーンカラーは春らしさが増すので、人気があります。
どのアイテムにペールトーンカラーを用いるかで、自分らしさを出しましょう。
ドレープとは、自然にできる布のたるみやひだのこと。歩くと、スカートが自然な形を作り出すので、個性的に見えるアイテムです。
しかし、ドレープの具合によってはだらしなく見えてしまう可能性もあるので、選ぶ時には気を付けましょう。
ドレープに似ていて、よりきちんと感があるプリーツやフレア、ギャザーなどのスカートならコーデがしやすいかもしれません。
ギンガムチェックやストライプ、小振りな花柄が再浮上し、今春のトレンドに!
花柄は、花の種類や色で自分らしさを表現することができるでしょう。
柄を選ぶ際には、子供っぽくならない柄を選ぶようにするのがポイント。コーデ全体のバランスをみて、大人女性にふさわしいアイテムを選びましょう。
常にトレンドを追う必要はありませんが、トレンドを念頭に置いておくと、服選びに迷う必要もなくなります。
気になる体型カバーも考慮しつつ、自分らしさを失わずに春のオフィシャルカジュアルコーデを楽しみましょう。
見本のコーデをベースに色を変えたり、アクセサリーで飾ったりしてオリジナリティを表現してみて。
顔のくすみが気になる方におすすめしたいコーデ!
トップスに淡く明るい色のものを持ってくると、顔のトーンを一段明るくして、肌写りが良く見せます。
ペールトーンカラーは穏やかな印象を与えるので、ビジネスシーンでも好印象まちがいなし!
また、お花見デートなど華やかさが欲しいシーンにも相応しいスタイリングです。
ペールトーンカラーのスカートで軽やかさをアピール!
トップスにダークな色を選ぶと、落ち着いた大人の女性といった印象になります。
また、胸が大きくて恥ずかしいと感じている方もトップスにダーク色を使うことでひかえめになりますよ。
逆に同じスカートでもトップスを白やクリーム色にすると、ペールトーンカラーのスカートと相まって清潔感が際立ちますね。
ライトーブルー同士の組み合わせは、春風のようなさわやかな印象を与えてくれるでしょう。スカートのウエスト部分が幅広なら、お腹のポッコリが目立たずに体型カバーにもお役立ち。
トレンドのミディ丈スカートは下半身を気にしている方にもおすすめです。
小花柄のシフォンは上品な印象を与えます。落ち着いたネイビーならなおのこと、オフィスにも最適。
お仕事によってはジャケットやカーディガンをプラスするときちんと感を演出できます。
この春もワイドパンツが活躍! なかでも、一見スカート見えのするデザインは、春らしさも醸せて足さばきも楽チン! さらには足の長さや太さを気にしている方におすすめです。
パープルは落ち着いた大人女性によく似合います。ただし、全体をクールな色目に統一すると知的な印象を与えますが、どこか物足りない印象に。靴やバッグ、アクセサリーなどで色目の異なるものをアクセントにしましょう。
スプリングコートにもなる前が開くデザインなら、オンもオフも活躍するので着回しも楽しめます。
↓スプリングコートにも↓
↓スプリングコートにも↓
ワンピースは一枚でコーデがほぼ完成するので、忙しい朝に重宝しますね。
しかも、ベルト付きのデザインならボディラインにメリハリが出来、スタイルが良く見えます。
常にトレンドを気にする必要はありませんが、で少し意識して取り入れるだけでオシャレ度は高まります。
今春トレンドのバッグや靴を1つ持っておくと、普段の服装選びにトレンドを意識しなくても、そのバッグや靴を合わせるだけでシンプルコーディネートもこなれ感が出て早変わり!
毎回のコーデをトレンド尽くしにしてしまわず、さりげなく取り入れられるのが大人の女性!
今春のテーマである「乙女・清楚」を意識すると、控えめでかわいい大人の女性になれるかもしれません。
つい心が小躍りしてしまう春らしいファッションで、気持ちよく働きましょう!
Text:EDIST.+one編集部
画像:EDIST. CLOSET
大人の女性たちの体型のお悩みに寄り添う、
“EDIST. CLOSET(エディストクローゼット)って??”
月額制のレンタルサービスだから、毎月、違う服を試せて無駄な買い物が無くなったという声も数多く届いています。
取材・文/EDIST. +one編集部
画像出典:EDIST. CLOSET
まだデータがありません。