EDIST. +one
冬も近づいてきて、年末に向けてセールも始まります。
その際、「どんなアイテムを買い足そうか…?」「賢く買い物したいけれど失敗したくない。」など、お悩みの方も多いはず。
また、冬セールで購入するアイテムについて長く身につけることを考えたり、手持ちの洋服と合うアイテムのコーディネートを考えている方もいるのではないでしょうか?
今回は、冬セールで買うべきアイテムや、買うと後悔しそうなアイテム、セールに参戦してきた方で成功した・失敗したなどの口コミもご紹介します。
冬セールでの買うべきもののポイントを押さえながら、着まわせるアイテムを賢く揃えましょう。
まず、冬のセールで買うべきアイテムについてこちらでは、触れていきます。
自分の好きなブランドのアイテムや流行も気になるけれど、着回しができたり年間通して使えるアイテムなども取り入れて、賢くセールを活用したいと考えることはありませんか?
冬のセールで、チェックしておきたいポイントを、これから3つご紹介します。
ぜひ、冬セールでアイテムをチェックする際の参考にしてみてください。
まず、冬セールで買うべきアイテムとして最初にご紹介するのが、ベーシックアイテムです。
ベーシックアイテムとは、無地で自分にとって定番のアイテムなどを言います。
シンプルなデザインや単色のカラーアイテムは、着回しができておすすめです。
長く身につけることができますし、他の手持ちのアイテムとコーディネートしやすいので1つでもあるとコーディネートに困りません。
例えば、グレーや黒、ネイビーなどのタートルネックやトップスでしたら柄物のボトムスと合わせても違和感なく着こなせます。
また、ボトムスについても同様で、シンプルなデザインで無地のスカートやパンツなら冬以外でも着まわせるため、おすすめアイテムです。
続いてご紹介します、冬のセールで買うべきアイテムは年間通して使えるアイテムです。
例えば、ブラウスやカーディガンなどは季節を限定しないため年間通してコーディネートを楽しめます。
色違いで揃えれば、様々なシーン別に着こなせるのでおすすめのアイテムです。
カジュアルにも、きちんとした場面にも出番が多いアイテムなので、冬のセールで見つけたらぜひチェックしてみることをおすすめします。
3つめにご紹介する、冬のセールで買うべきアイテムは、インナーや靴下などのアイテムです。
インナーや靴下は、季節関係なく使用しているアイテムなので、冬のセールで揃えてしまうのも買い物上手で賢い買い方なのではないでしょうか?
毎日使っているアイテムについて、リーズナブルに購入できるとありがたいですし、新品を揃えて新年を迎えるということも清々しい気持ちになる人も多いのでは?
続いて、冬セールで買うと後悔しがちなアイテムについてご紹介します。
冬だからと、ついつい手が出てしまうアイテムも意外と活用する場がなく、買って後悔してしまうかもしれません。
セールといえども、慎重にアイテムを吟味して買い物をしたいものです。
こちらでは、3つ冬セールで買うと後悔しがちなアイテムについてご紹介していきます。
1つめの冬セールで買うと後悔しがちなアイテムは、トレンドアイテムです。
寒い今、旬なアイテムが意外と長く着まわせなくてタンスの肥やしになるアイテムかもしれません。
例えば、もこもこした素材のコートなど可愛いですし、寒い時期に活躍しそうだけれど、一時的なアイテムと考えるともしかしたら数回着てあとは収納ケースに入れて忘れてしまう…なんてこともあるかもしれません。
せっかく購入したけれど、後悔してしまうことにつながります。
寒い時期に限定で着まわすアイテムというだけでなく、春先など少し先を考えながらチェックしていくと冬セールでの買い物の失敗も少なくておすすめです。
続いて、冬セールで買うと後悔しがちなアイテム2つめは、普段着ないアイテムです。
いつも着る洋服のテイストと違うけれど、すすめられたから買う、セールだから買ってみようかなというアイテムも買って後悔するアイテムの1つ。
着る機会があるかということを自問して、もしそれがないのなら必要ないアイテムということです。
例えば、スーツやセットアップなど本当に必要な場面があるかということを、考えることが大切です。
ただ、卒入学式や入社式が迫っていてフォーマルスーツなどを探しているという人については、チェックして購入するか検討してみることをおすすめします。
3つめにご紹介する、冬セールで買って後悔しがちなアイテムとは、冬にしか身につけないアイテム。
例えば、厚手のコートなども買う予定がある人ならまだしも、たくさん持っているけれど流行っているからなどと購入してしまっては、後悔してしまうかもしれません。
そのコートを、来年も着まわしているのか活用しているのか検討してみてから決めても遅くないことも多いです。
少し時期を待てば、春物も出始めたりするので焦らずじっくり決めることをおすすめします。
こちらでは、冬セールに参戦して成功した女性の口コミを3つご紹介します。
どんなポイントに着目して、自分にとっていい買い物ができたのか、気になるところ。
ぜひ、参考にしてみてください。
冬セールの売れ残りから自分的にものすごい掘り出し物のトレンチコートを見っけたー(´>∀<`)✧*。
— yk (@yk13th) January 29, 2016
ずっと欲しかったのに高すぎて手が出なかったから嬉しい(っ´ω`c)♡
嬉しすぎて着るのもったいないぐらいだけど、春になったらいっぱい着る!
冬のセールで、春先まで着ることができる掘り出し物を購入できた女性の口コミです。
お得に欲しかったものが見つけられた時は、うれしさも倍増になる気持ちに共感します。
ついでに『もういい加減終わる寸前だけど並べておけば1枚ぐらい売れるかもしれないからギリギリ踏ん張ってる』感のある冬セールを覗いたところ、お気に入りブランドのスカート4割引でゲト!公式通販では完売だったのでうれしい!まさに掘り出し物!
— ゆんま (@yunmabeat) February 5, 2011
ネットでも完売していた、お気に入りブランドのスカートを4割引きで購入されたという口コミです。
欲しかったアイテムを、セール価格でお得に買えるのはうれしいですし、掘り出し物を見つけた気分になれます。
洋服の目利きができるようになってきた気がする。この冬セールで買ったウールのダブルコートとカーキのモッズコート、どっちもお気に入りでヘビロテです♡
— みむめも (@MerKmal32) February 19, 2017
冬セールで、お気に入りのコートに出会えた女性の口コミです。
ヘビロテができるアイテムなら、来年にも活躍しそう。
次に、冬セールに参戦して失敗した女性の口コミをご紹介します。
どんなアイテムを購入して後悔してしまったのか、気になるという人も多いはず。
リアルな声を聞いて、セールに備えましょう。
冬セールであったかいブルゾンを買っておくべきだったと後悔する4月下旬
— さちこ (@Sachicocoa98per) April 23, 2010
冬セールで、気になった商品があったが買いそびれてしまい後悔したという女性の口コミです。
来年も着まわせるものに巡り合えたら、購入候補としてリストに入れることも後悔しないコツと言えます。
今年の冬セールで洋服のロングコートを買ったんですが、ポリと綿混紡素材の手のかからないようなやつなのに、通常クリーニング3000円でわおっとなった。
— 奥田まがね (@MaganeO) April 10, 2022
洋服はできるだけ家で洗えるものを買おう(;´∀`)
冬セールでロングコートを購入し、失敗した女性の口コミです。
クリーニングに出さずとも、自宅で洗濯できるアイテムを選ぶ視点も大切ということがわかりました。
札幌でももう春のカラーが並ぶ洋服たち。
— 北のすみ (@sumi_ezotanuki) February 6, 2020
…いやいやいやいや、気温氷点下で雪ドカンと積もってんぞ!
なんつーか、もうちょっと冬セールしてくれてても困らない気がするんだけど。笑
観光で来て、現地調達しようと思ったら、選択肢ほぼなし…の場合もあるのか。
冬セールに参戦するも、時期を逃してしまったのか目的のアイテムに出会えなかった女性の口コミです。
冬セールの開始時期や終了時期を、チェックすることも大切ということがわかりました。
冬のセールで買うべきアイテムや、逆に買うと後悔しがちなアイテム、セールに参戦した女性の口コミなどをご紹介してまいりました。
実際に、冬セールに足を運ぶことも楽しみの1つと言えますが、購入ではなくレンタルするという選択肢もあります。
EDIST.CLOSETストアなら、外に行かなくても自分らしいおしゃれを楽しむことができておすすめです。
こちらでは、EDIST.CLOSETストアの特徴やレンタル方法、期間などについてご紹介します。
ぜひ、チェックしてみてください。
EDIST.CLOSETストアの特徴としては、プロのスタイリストが選ぶ最旬コーディネートから、好きなアイテムを選ぶことができることです。
届いたその日から、自分らしいおしゃれを楽しむことができます。
クリーニング代や、返却の際の送料も無料な点も魅力。
外に出なくとも、自宅にいながら好みのアイテムを選べます。
次に、EDIST.CLOSETのレンタル方法をご説明します。
まずは会員登録をして、無料のファッションスタイル診断を受けます。
プロのスタイリストが厳選したあなたに似合うコーディネートをご案内。
手持ちの洋服や診断結果、スタイリストのコメントを参考に好きなコーディネートを選びあとは届くまで待つのみです。
EDIST.CLOSETストアのレンタル期間は、1ヶ月です。
好きなコーディネートを1ヶ月楽しめて、レンタルセットの返却の確認が取れたら翌月のレンタルコーディネートを発送するという流れになります。
外に買い物に出なくとも、自分に似合うファッションを存分に楽しめます。
EDIST.CLOSETストアは、毎日忙しくてショッピングに出かける時間がなかったりする女性におすすめです。
ファッションを選ぶ時間の節約にもなります。
取材・文/EDIST. +one編集部
画像出典:EDIST. CLOSET
まだデータがありません。