EDIST. +one
冬も近づき、そろそろ温かい服の入れ替えを考える時期ですが、40代・50代に入ると、今までのファッションに違和感を感じてしまう人もいます。
秋冬ファッションを考えたくても、何が似合うのか悩む人も少なくないでしょう。
なぜなら、年齢を重ねると「体型の変化」「お肌のくすみ」が原因で、似合うアイテムも変化するからです。
40代・50代でおしゃれを楽しめている人は、どんな選び方をしているか具体的なポイントを紹介します。
また、おすすめのコーディネートやおばさん体型をカバーするためのポイントも説明していきますので、ぜひ参考にしてください。
40代・50代のおしゃれな人が大事にしているポイントは「清潔感」「華やかさ」「体型に合った服選び」「多色使いをさける」です。40代以降は、シンプルなファッションに少しプラスするのがおしゃれの基本になります。40代と50代でもファッションポイントは違ってきますので、詳しく見ていきましょう。
40代のファッションに違和感が出てしまうのは、20代・30代の頃と同じような服を選んでしまっているからかもしれません。40代のファッションに大切なポイントを4つ紹介します。
40代から意識してほしいのが「清潔感」です。品の良さが大人の女性をぐっと魅力的に見せてくれます。
服のしわに気を付けることはもちろん、汚れがついていないかも大切なポイント。ボトムスでもパンツにしわがつきにくい素材を選ぶのも手間が省けるのでおすすめです。
清潔感だけでなく「華やかさ」もプラスするためにつや感のある素材選びもポイントになります。
また、20代・30代に活躍したボディラインが出やすいニットやパンツも、40代以降では違和感を感じてしまう人もいるはずです。
年齢とともに体型に変化が出てしまいます。体型ラインをひろいすぎないアイテムを選ぶようにしましょう。
注意点として、ラインが出るのが嫌でサイズの大きい服を選んでしまいがちですが、逆に太って見えてしまうこともあります。ボリュームの中にメリハリのあるアイテム選びがおすすめです。
50代からはよりシンプルに。ポイントさえ分かれば毎日、悩む必要もなくなります。
50代になると子育ても卒業し、ファッションも楽しんでいる女性も増えます。その一方で、体型の変化、肌のくすみなどでファッション迷子になってしまう女性も増えているのではないでしょうか。
50代でおしゃれを楽しんでいる女性達が気を付けている3つのファッションポイントとは。
50代からのカラー選びは白を含めた3色までにすることが大切なポイントです。50代女性の悩みとして「顔のくすみが原因でファッションがしっくりしない」ことがあげられています。
白を入れる理由は「顔色を良く見せる」効果に優れているからです。基本的に誰にでも似合う色という理由もあります。
膨張色だからと迷われる人は、ひきしめ効果のある黒や紺を追加してみてください。後は白とひきしめカラーをまとめる中間色(ベージュ・グレー・カーキ・ブラウン)がおすすめです。
アイテム選びはすっきりとしたシルエットを基準として選ぶことで、大人の女性の魅力がアップします。また素材も上質なものを選び、エレガントさと上品さを演出すると、とても素敵なファッションに仕上がるでしょう。
40代・50代の秋冬ファッションにおすすめのアイテム
ぜひ、秋冬のファッションに取り入れてみてください。
今年の秋冬ファッションのトレンドを知りたい人におすすめの記事を紹介します。
【2022秋冬トレンド】はクラシカルベースに3つの流行をプラス
EDIST CLOSETのレンタルサービスからおすすめのコーデセットを厳選してご紹介。トレンドアイテムや細見え効果、女性らしさを演出するものばかりなので、参考にしてください。
セット内容
目を引く綺麗色が印象的なテラコッタブラウンとグリーンの2つのボトム。ブルー系のトップスたちがボトムを引き立たせてくれる4点セットです。
ウエストのリボンやランダムヘムがメリハリボディに見せ、ボトムスはセンターラインで細見え効果抜群。マーメイド風のスカートでエレガントさもアップするおすすめのコーディネート。オフィスコーデにも使えるシックなカラー使いで便利なセット内容になります。
セット内容
華ありなスカートにトレンド感の高いキュロットパンツと異なるテイストの旬顔ボトムを1度に楽しめる欲張りなセット。
シャツジャケットはしっかりとした生地でよれにくく、今年トレンドのマゼンタカラーのニットは冬場のワンポイントになります。ふんわりと広がるスカートで華やかさ、キュロットパンツでカジュアルさも出せるコーディネートです。
「ちょっといつもと違う」旬顔が叶うおすすめのセット内容になります。
セット内容
大人の女性に似合う、品もキープしつつ地味にならないシーズンムードの高いカラーリングと柄にこだわった4点セット。
ブラウスはとろみ感があり、女性らしさを演出。丈も腰回りをカバーできる長さなので安心です。
ロングコートワンピースはウエスト周りのベルトでより女性らしさをアピールできます。
チェックタイトスカートで縦ラインを意識でき、スタイルアップ。ストレッチフレアパンツは、伸縮性もあり日常使いにストレスがありません。
秋冬のふるゆわの優しい雰囲気もありながら、品の良さも叶うおすすめのセット内容です。
おすすめは自分の手持ちのアイテムと一緒に使えるものを選ぶことです。紹介したセットアイテムは単品購入も可能。レンタルサービスの場合は、月に1回届くセット内容となります。画像のファッションコーデもぜひ参考にしてください。
40代から50代の女性は体型の変化で、ファッションを楽しめなくなる人は少なくありません。「おばさん体型」に悩むのも諦めてしまい、無難な服装で毎日を過ごすこともあるでしょう。
それでも、何か方法はないものかと諦めきれない人もいるはずです。
40代・50代の女性に向けた体型カバーを叶えるファッションのポイントは大きく分けて4つあります。
体型に合うサイズというのは、体のラインを隠すために大きめサイズを選ぶことではありません。大きいサイズにしてしまうことで、逆に体を大きくみせてしまうデメリットがあります。
サイズ感は「きつすぎず」「ゆるすぎず」のジャストなサイズ、少しゆるめのサイズを選ぶと日常でストレスを感じる機会は少なくなるはずです。
また細見え効果のあるカラーの黒やネイビーは、全体的に使ってしまうと暗く地味に見えてしまう場合も。黒やネイビーは、細く見せたい部分にチョイスするといいでしょう。ボトムスに使うならトップスは明るい白でメリハリをつけると、すっきりとしたファッションに見えるでしょう。
ぽっちゃり体型に悩む人は、縦ラインを意識してアイテムを選ぶと体型がすっきりして見えます。他にも袖をまくって手首を出す、足首の出る丈のボトムスで細い部分を見せることで細見え効果も。
EDIAT CLOSETで取り揃えている服は体型のカバー力はもちろん機能性も高く、シンプルで着回し力も抜群です。
仕事でもプライベートでも活躍してくれるラインナップになっているので、考える時間も削減できます。
「買いにいく時間がない」
「何を買えばいいのか分からない」
「同じような服を選んでしまう」
「ファッション代がかかりすぎてしまう」
こんな悩みをお持ちではありませんか?
EDIST. CLOSETは届いたその日から使える服をコーディネートセットごとお届けするレンタルサービスもあります。プロのコーディネーターが診断に基づいたコーデを選んでくれます。
まるっと購入したら高額になってしまうセットも、レンタルサービスなので、約1着分のプライスでOK!
しかも、毎月違う服を選べるので、買ったままでクローゼットに眠っている服を作らずに済むんです!
エコでお財布にも優しいEDIST. CLOSETのレンタルサービスをぜひこの機会に試してみてください。
取材・文/EDIST. +one編集部
画像出典:EDIST. CLOSET
まだデータがありません。