EDIST. +one
テレビや雑誌で気になって買ったトレンドアイテムでも、「シルエットが着膨れしている」「いまいちおしゃれに着こなせない」といった経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。この記事では、着痩せ・着膨れの原因や、痩せて見える色・柄・シルエットの選び方を解説します。
着痩せ・着膨れは、目の錯覚が原因のケースも多くあります。そのため、自分の体の気になるパーツをカバーし、肌見せ部分やシルエットを美しく見せられるかが大切になってきます。
同じような体型でも、人はそれぞれ着痩せ・着膨れの原因が異なります。単純に、スタイルが良い・悪いという問題ではありません。着痩せや着膨れを解消するためには、膨張色・収縮色といった色の特性や、自分の体型を理解することが重要です。骨格診断を参考にして、コーディネートに取り入れてみるのも良いでしょう。
全体をすっきりまとめて、抜け感を出す簡単な方法として、「首・手首・足首」を見せる方法があります。軽く袖をまくるだけでも服に立体感が生まれ、袖から見える手首を華奢に見せてくれるでしょう。
痩せて見える服を選ぶ際は、「色・柄・シルエット」が大切です。視線誘導を促す小物使いのポイントも合わせて解説します。
痩せて見える収縮色として、「寒色系」「明度の低い色」が挙げられます。具体的には「黒・青・水色・緑・紫・ダークグレー・紺」です。しかし、パステルカラーのように明度の高い色は膨張色のため注意が必要です。
痩せて見えるコーディネートは黒や紺が定番ですが、全身に取り入れると野暮ったく、重たいコーディネートになりがち。トップスかボトムスのどちらかに取り入れるのが良いでしょう。ベージュや白などを取り入れる際は、ハイネックよりVネックを選んだり、ワイドパンツよりもスキニーを選んだりと、シルエットにこだわったアイテム選びが大切です。
柄のあるアイテムで着痩せを目指すなら、細い・小さい柄を意識すると良いでしょう。例えば「太って見える」と言われがちなボーダーでも、線の細いアイテムを選ぶことで、横のラインを強調する効果が弱まります。
また、縦のラインを強調し、スタイルが良く見えやすいストライプでも、ボディラインが出るくらいフィット感のあるアイテムは避けるのが無難です。ピッチの幅の大小によっては、太って見える場合もあります。
花柄についても、大きくデザインされた服を選ぶと膨張して見えやすいため、小さい柄を選ぶのが無難でしょう。
上半身にボリュームのある方は、細身のボトムスを組み合わせるほか、Xラインを意識したコーディネートでメリハリをつけるのがおすすめです。特に二の腕が気になる場合は、袖にフレア素材を使用したアイテムを選ぶとカバーしやすいでしょう。
下半身にボリュームがある方は、Aラインを意識したコーディネートがおすすめです。ロングのフレアスカートをやや高い位置でボトムインすれば、脚長効果も加わり、よりスタイル良く見せられるでしょう。ワイドパンツも膝下からふんわりとAラインに広がるため、着痩せ効果が期待できます。
小物を活用することで、痩せて見えるコーディネートを作れます。例えば、ネックレスは大ぶりなロングタイプのアイテムを選ぶと、縦のラインを強調してスタイルが良く見えます。ストールは、結ばずに首からかけるだけで、ネックレス同様の効果が期待できるでしょう。また、黒や濃い茶色など、引き締め効果のある色のベルトでウエストマークすると、簡単にメリハリのあるおしゃれな装いが完成。体型カバーとスタイルアップが同時に叶います。
着痩せ効果が期待できるおすすめのコーディネートを、EDIST. CLOSETのアイテムからご紹介します。
秋らしい落ち着きのある、こっくりカラーが魅力的なフレアスカートを使ったコーディネート。ハイウエストデザインだから自然とウエストの位置が高くなり、脚長効果が期待できます。動くたびにふわっと揺れるスカートで、下半身のカバーがしやすいAラインが実現。足元にパンプスを持ってくることで、すっきりとした印象にまとまり、バランス良く着こなせるでしょう。きちんと感のあるブラウスを合わせれば、王道の通勤コーデが完成します。
オーバーサイズでゆったりとした着心地のブラウスに、フレアシルエットのパンツを合わせたコーディネート。縦のラインを強調できるストライプ柄のトップスは、袖をまくればしっかり止まって自然な立体感を生み出します。手首の華奢見えを生み、また二の腕をカバーしてくれる優れものです。引き締め効果のあるグレイッシュカーキのパンツは裾広がりで、足首がちらりと見えるパンプスと合わせるとスタイル良く着こなせるでしょう。足元に季節感のあるカラーパンプスを取り入れることで、仕事とおしゃれを両立する大人の女性スタイルが楽しめます。
綺麗なウエストマークが印象的なトップスは、女性らしいメリハリを作って着痩せを助けてくれる頼れる一枚。くびれをメイクするフロントリボンは、後ろで結ぶことでシンプルなプルオーバーとしても着用でき、着回し力も抜群です。合わせるボトムスにしっかりしたセンタープレスがあることで、Iラインをつくり、より一層スタイル良く見せてくれるでしょう。きちんと感のあるコーディネートなため、仕事はもちろん懇親会などのシーンでも活躍します。
辛口カラーに女性らしいシルエットがマッチした、フェミニンシックなワンピースコーデ。引き締めカラーの黒に加え、顔周りがすっきりと見えるVネックが特徴です。ふんわりとしたAラインシルエットが、気になるお尻や太ももを自然とカバーし、抜け感を意識した足元を華奢に演出してくれるでしょう。一枚でも様になるワンピースですが、カーディガンやジャケットなどを合わせれば通勤コーデにも最適です。小物や上着のカラーを明るい色でまとめることで、全体に色のメリハリが生まれ、おしゃれ上級者な装いが完成します。
色鮮やかなブラッドオレンジが魅力的な、タイトスカートを主役にしたコーディネートです。くすみカラーで派手さを抑え、肉感を拾わない厚みのある生地で作られています。そのため、気になるウエスト周りをしっかりとカバーし、上品さを兼ね備えたスタイルアップが叶います。トップスにはオレンジと相性の良い、ネイビーのブラウスがおすすめ。タックインすることで、脚長効果も期待できるでしょう。スカートの裾にはスリットが入っているので足捌きも軽く、オフィスコーデとしても活躍します。
さっと着るだけで簡単にスタイルアップが叶う、痩せて見える服選びのコツやコーディネートをご紹介しました。着痩せする服を選ぶ際は、引き締め効果のある黒や紺を全身に使うのは避け、どこか一点へのポイント使いがおすすめです。上半身をカバーしたいならXラインが作れるトップス、下半身をカバーするならAラインが作れるボトムスなど、シルエットを意識したアイテム選びが大切です。しかし、痩せて見える服の選び方が分かっても、「洋服を見に行く時間がない」「コーディネートを考える暇も無い」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、EDIST. CLOSETのサブスク型ファッションレンタルです。痩せて見える洋服探しを、自宅にいながら楽しめます。届く服は既製品ではなく、結婚・出産・育児とさまざまなライフステージを歩む女性のために、プロのスタイリストが監修したオリジナルデザイン。体型カバーを実現しつつ、機能性やトレンドも取り入れた服を豊富に用意しております。毎月届く洋服は好きなアイテムを自由に選んで楽しめます。クリーニングや返送料は不要で、気に入ればそのまま買い取ることも可能です。
サブスクだからクローゼットの中を気にする必要はなく、気軽に気になるアイテムにチャレンジできます。EDIST. CLOSETのサブスクでお気に入りのアイテムを見つけて、おしゃれを楽しみましょう。
「忙しくて服を買いに行く時間がない、選ぶのも正直いって面倒」
「いつも同じ服ばかりでマンネリ・・・」
「服はクローゼットの中にあふれているのに着たい服が無い!」
自分の服をゆっくり買い物に行く時間がない、なんだかいつも同じような服装になってしまう、
という忙しい大人の女性のために。
EDIST. CLOSETは届いたその日から使える服をコーディネートセットごとお届けします。
まるっと購入したら高額になってしまうセットも、レンタルサービスなので、約1着分のプライスでOK!
しかも、毎月違う服を選べるので、買ったままでクローゼットに眠っている服を作らずに済むんです!
〜8月20日までにゴールドプラン以上でご入会された方には9月に「4着セットとも交換のできるボーナスポイントプレゼント」
選ぶ楽しみ、着る悦び、毎日にプラスワンを!をコンセプトに、女性たちのファッションをサポートする情報をお届けします。#edist でポストしてくださいね【連携サービスEDIST.CLOSET⬇︎】
closet.edist.jp