EDIST. +one
すっかりあたたかくなり、春服のショッピングが本格的に楽しくなるシーズンが到来! とはいえ、年度初めは何かと忙しいもの。ショッピング計画をまだ立てられていない人もいるのでは?
そんな、まだ何を買ったらいいか迷っている方のために、つねに最新のファッションにアンテナを張っているアパレルスタップが春イチバンに手に入れたアイテムを公開! スタッフのリアルコーディネートとあわせて参考にしてみて。
まずは、ジャストで活躍してくれる春の即戦力アイテムをチェク! ショッピング前に手持ちアイテムとのコーディネートのイメージを膨らませておきましょう。
上下で着るだけでそれなりにきちんと感が出て、なおかつ洒落感もある着こなしが時短で完成するセットアップは忙しい女性の強い味方。セットでキレイめに、それぞれ単品使いしてカジュアルにと、コーディネートの幅も広がるためコスパも大満足のアイテムです。
今年、見事トレンド復活を果たしたのがカーゴパンツ。辛口なイメージのアイテムだけど、とろみや光沢のある素材、マイルドなニュアンスカラーなど、どこかフェミニンさを意識したデザインなら大人の女性の装いにもマッチします。取り入れるだけで高感度な着こなしが完成!
ワンピースとしてはもちろん、ライトアウターにもなるシャツワンピースも持っていればヘビロテ必至。ハリのある素材ならキレイめにもカジュアルにもふりやすいため、より着こなしの幅が豊かに。シンプルなワンツーコーデに羽織るだけでシルエットに動きが生まれ、簡単にこなれ感が手に入ります。
定番中の定番ボトムだけれど、昨年から引き続きワイドなシルエットが人気。体型カバーをしながらスタイルを縦長に見せてくれるので、大人の女性にとっては特にうれしいアイテムです。すでにベーシックな1本を持っている人であれば、今年は旬のキレイ色や柄に挑戦してみて。
カーディガンやシャツなど、定番のアイテムこそパール付きを選ぶとイメージが刷新! 一点投入するだけで華やかさをトッピングしてくれるので、たとえシンプルな着こなしでもアクセサリーなしでサマになります。キレイめ派がカジュアルに挑戦するときも、パール付きなら取り入れやすいはず。
アパレルスタッフに、この春リアルに購入したアイテムをASK! 購入の決め手となった理由と、そのアイテムでどんなコーディネートを楽しんでいるか教えていただきました。
「ジョガーパンツの抜群にキレイなシルエットに一目惚れ。肉感を拾わず着痩せして見せてくれます。また、着回しを考えて同素材のトップスも購入。こちらもボックスシルエットのヒップが隠れる長め丈で体型カバー効果◎。Tシャツ感覚で着られるので、夏まで大活躍の予感です」(長谷川)
「小物アレンジやパンツの丈感を少し変えるだけでも印象がガラリと変わるので、ONはベーシックなネイビージャケットに合わせてすっきりときれいめに、OFFは裾をひざ下くらいまで上げてジョッパーズパンツ風にしてソックス合わせでカジュアルに着る予定です」(長谷川)
「てろんとした素材の肌触りが気持ち良く、リッチな光沢感がなんともオシャレ! カジュアルトップスと合わせても手抜き感がなく、旬のアイテムなだけにむしろ今っぽいこなれ感を演出してくれます。裾についたボタンでシルエットチェンジが楽しめる2way仕様もお気に入りのポイントです」(MAYU)
「ちょっぴりオーバーサイズのシャツやTシャツと合わせてメンズライクに着るのが気分です。とはいえラフに偏りすぎないように、ツイードジャケットやパンプスで上品な女性らしさもしっかり意識したいところ。パンツとポインテッドトゥのシルエットがすらりと繋がるように、裾のボタンも閉めてすっきり見せて」(MAYU)
▶︎グロッシー2wayシルエットカーゴパンツを使ったコーデセットを見る
「ワンピースとライトアウターの2役をこなす着回し力が最大の魅力! 何を着よう?と悩みがちな、端境期の頼もしいお助けアイテムとなってくれます。また、やさしいライトグリーンはまとうだけで旬のムードに。さまざまなコーディネートとのレイヤードを楽しみながら、この春の主役として活躍させたいです」(佐藤)
「動きのあるバックテールのおかげで、コーディネートが格段にこなれて見えるのがこのシャツワンピースのいいところ。Tシャツ×デニムのようなカジュアルスタイルの手抜き感の払拭に、ニット×フレアスカートの脱コンサバにと、ちょっぴり物足りなさを感じるシンプルなワンツーコーデのプラスワンアイテムとしてさらりと羽織りたいです」(佐藤)
▶︎バックテールロングシャツワンピースを使ったコーデセットを見る
「普段はシンプルなパンツしか履かないけれど、チェックなら黒パンツの延長感覚で取り入れやすいと思い、思い切って柄モノに挑戦。実際着てみると、トップスを選ばず合わせやすいうえに、簡単にコーディネートがワンランク上に盛れるので大正解でした。カジュアルすぎず、きっちりすぎず、洒落感のバランスがよくてどんな場面にも使いやすいので、時間のない朝でもさっと選べるママにとっての救世主! また、背面のゴム仕様やポケットが両サイドに完備されているところも、子どもが小さいと改めて便利で着心地がいいと感じます」(布施)
「クローゼットにたくさんある、モノトーン系のトップスとの着回しを楽しみたいです。モノトーンのトップスは使い勝手はいいものの、ボトムがシンプルだと地味に見えがちなのが悩み。でもこのチェックパンツを合わせれば、トレンド感を携えつつ程よい華やかさも叶います。また、保育園のママ行事から、仕事で大事な会議がある日、ベビーカーを押しながらスーパーに行くような場面まで、ON/OFF両方で活躍してくれるのもうれしい! バッグはデザイン性があるものや、色で遊びたい気分です」(布施)
▶︎ブラックチェックストレートワイドパンツを使ったコーデセットを見る
「高見えするパールボタンおかげで、カジュアルにもキレイめにもコーディネートをふりやすく、試着してみたときの今っぽいシルエットに心惹かれて即購入を決意。カーディガンとしてだけでなく、ボタンを全て閉じればトップス感覚でも着られるので、これから期待以上に活躍してくれそうです!」(野崎)
「この春はお気に入りのサロペットにトップスとしてインナー使いして、フレンチシックなマリンルックに挑戦! ボーダーのピッチが細く白の面積が大きいため、サロペットが暗めの色でも爽やかな印象に仕上げてくれます。大人の表情をキープできるように、足元には高見えするローファーを」(野崎)
▶︎ウエストベルト2wayサロペットを使ったコーデセットを見る
気になるアイテムは見つかりましたか? 新しい服に身を包むと、仕事も家事もモチベーションがUPするもの。
心踊る春の新作をチェックしに、早速ショッピングを満喫しましょう!
「忙しくて服を買いに行く時間がない、選ぶのも正直いって面倒」
「いつも同じ服ばかりでマンネリ・・・」
「服はクローゼットの中にあふれているのに着たい服が無い!」
自分の服をゆっくり買い物に行く時間がない、なんだかいつも同じような服装になってしまう、
という忙しい大人の女性のために。
EDIST. CLOSETは届いたその日から使える服をコーディネートセットごとお届けします。
まるっと購入したら高額になってしまうセットも、レンタルサービスなので、約1着分のプライスでOK!
しかも、毎月違う服を選べるので、買ったままでクローゼットに眠っている服を作らずに済むんです!
〜8月20日までにゴールドプラン以上でご入会された方には9月に「4着セットとも交換のできるボーナスポイントプレゼント」
#ShareHappiness!-シェアするシアワセ- #トレンド #定番・ベーシックアイテム #連載コラム
2023.04.30【コラム連載】コーデいらずな大人体型仕様セットアップのすすめ。ーパンツ編...
選ぶ楽しみ、着る悦び、毎日にプラスワンを!をコンセプトに、女性たちのファッションをサポートする情報をお届けします。#edist でポストしてくださいね【連携サービスEDIST.CLOSET⬇︎】
closet.edist.jp