【好印象確実!】女性のオフィスカジュアルコーデのポイントは?

かつて男性はスーツ、女性はツーピースや制服など、きっちりした服装を求められる職場から、最近ではオフィスカジュアルが認められる職場が増えてきました。
しかし、これまで制服やきっちりスーツを着ていた女性が、「これからはオフィスカジュアルでいいよ」といわれた場合や、オフィスカジュアルOKな職場に転職したらどうしますか。何を着たらいいのか、どこまでがオフィスカジュアルといえるのか迷う方も多いのではないでしょうか。
オフィスカジュアルでも、センスよい着こなしをしている女性はたくさんいます。職場でも一目置かれる存在になり、仕事ができるかっこいい女性と憧れてもらえるように、オフィスカジュアルコーデで差をつけるポイントをご紹介します。

オフィスカジュアルコーデで差をつけよう

きちんと感が求められる職場の服装で差をつけるのは難しいと思っていませんか?TPOがあるし、周りから浮かないシンプルな服装をしている方が安心という方もいるかもしれません。オフィスカジュアルを扱っているアパレルショップに行って、マネキンに着せているコーデをそのまま購入という方も少なくないのではないでしょうか。
カジュアルといってもオフィス向けなので、やはり制約があります。プライベートの時間のように、なんでも自由にできるわけではありません。かといって、職場の同僚や取引先などから「センスが悪い」「地味な人」と思われるのは避けたいところ。
意外にチェックされているので、みんなと差をつけて、いつもセンスがよくて素敵な人と好印象に思われるためのオフィスカジュアルコーデのポイントや気を付けるべきポイントを押さえていきましょう。

オフィスカジュアルコーデのポイント

オフィスカジュアルコーデのポイントは、会社の雰囲気や仕事内容、職種、オフィス内ワークなのか、接客や営業、商談などで社外の人と会うことや外に出かける機会があるのかなどを考えることも大切になります。
職場・仕事でのファッションと大きく括ってしまうのではなく、一人ひとりの仕事や職種、職場、関わる人などのことも考えて、どんなオフィスカジュアルコーデが好感度をもたれるのかを考えてみましょう。なかでも、特に押さえておきたいのは会社のルールや雰囲気を守ること、誠実な印象を持ってもらえるよう意識することです。以下で、もう少し詳しく見ていきましょう。

▶︎画像のコーデセットを見る

 

1.会社のルールや雰囲気を守ろう

学則のような厳しいルールはないにしても、会社でも服装のルールやマナーが定められていたり、暗黙のルールがあったりします。
また、派遣社員として働く場合には、仕事を始める前に服装のルール規定などを渡されることも少なくありません。今の時代、ガチガチに制約するルールはありませんが、たとえば過度な露出のあるものは禁止、派手な髪色やネイルは控えるといったルールが設けられていることがあります。企業によってはジーンズは作業着とされ、オフィスではそぐわないとして暗黙のルールでNGのケースも多いです。まずは、ルールやマナーを確認し、それから外れないよう意識しましょう。
また、会社には、業界や業種の違いをはじめ、会社独自に築き上げている社風や雰囲気というのがあります。たとえば、伝統があって年代も幅広い会社、最近できた若いスタッフが多い会社では雰囲気がまったく異なります。
服装がカジュアルなイメージが持たれるIT企業の場合でも、Tシャツにジーパン、サンダルでもOKといった雰囲気の会社もあれば、大手になってくると、かっちりスーツを着ている企業も少なくありません。
さらに、オフィスワークが中心の部門はカジュアルで、社外の方と打ち合わせや営業が多い部門はきっちりしていると、部門や職種で雰囲気が変わることもあります。
アパレル企業なら、やはりセンスのよさやファッションへの感度が違い、ほかの業種とは一線を画す雰囲気があります。おしゃれにしていないとダメな雰囲気さえ漂うことでしょう。自社ブランドのアイテムをさりげなくコーディネートするなど、愛社精神である場合や顧客へのアピールも示さなくてはなりません。
このように、業界や業種、職種、仕事内容なども踏まえ、職場の雰囲気やTPOを意識したオフィスカジュアルコーデを考えることがポイントです。

2.誠実な印象を持ってもらえるように意識しよう

仕事をするうえで大切になるのは、やはり誠実さです。社内でしか仕事をしない人も、社外の人と仕事をする人も、誠実な印象を持たれないと仕事も頼みたくなりますし、「この人大丈夫かな」と思われてしまいます。
職場や取引先との関係では、さらに清潔感、爽やかさなどが大切になります。たとえば、IT企業でTシャツとデニムがOKとされていても、派手な色、ドクロマークや卑猥な英単語などがデザインされたTシャツに、腿や膝が破れたダメージデニムにサンダル履きで現れたらどうでしょう。その人の能力や性格などもわからず初見だったら、おそらく「この人に仕事を頼んで大丈夫かしら」、「一緒に仕事をしていけるか心配」と思うのではないでしょうか。シワのない質感のいい白のTシャツに、ダメージ加工のないベーシックなデニムの組み合わせであれば、爽やかさが出て誠実な印象を与えてくれます。ほかの業界に比べて、オフィスカジュアルのルールの制約が少ないIT業界であったとしても、印象に違いが出るので気をつけましょう。
この人に仕事を頼んでも大丈夫、一緒に仕事をしたいと思ってもらえることを意識すると、オフィスカジュアルコーデに反映しやすくなります。

オフィスカジュアルの気を付けるべきポイント

さらに、オフィスカジュアルの気を付けるべきポイントも押さえておきましょう。会社のルールや雰囲気を守ること、誠実な印象を与えることに加えて、カジュアルすぎるコーデにならないよう注意を払うことも必要です。華やかすぎる色も控えるようにしましょう。
以下で、オフィスカジュアルの気を付けるべきポイントを詳しくご紹介します。

1.カジュアルすぎるコーデは注意

職場の雰囲気やルール、職種などにもよりますが、Tシャツにジーパンにスニーカーや透け透けのブラウスにミニスカートにミュールといったギャルのようなコーデなど、カジュアルすぎるコーデはNGです。
選ぶアイテムだけでなく、着こなしにも気を付けましょう。
たとえば、シャツを出すスタイルがおしゃれに見える場合もあれば、だらしなく見えてしまう場合もあります。

2.華やかすぎる色は控えよう

華やかすぎる色の基準はその人によっても異なると思いますが、ゴールドやシルバーの刺しゅうやラメが入っているものは基本的に控えましょう。全身が赤、黄色、ピンク、紫など派手な印象を持たれる色も避けたほうが無難です。
ただし、赤やピンクなどの目立つ色がダメなのではありません。トップスだけ、ボトムスだけである場合やアクセントカラーとして少し入っているだけなら問題ないでしょう。コーポレートカラーやブランドイメージの色が華やかな色なら、それをコーデに少し採り入れるのは、かえって愛社精神が垣間見られ、顧客へのアピールにもなります。たとえば、コーポレートカラーが青なら、常に青のトップスを選ぶことや青のラインが入ったアイテムなどを身に着けるなどです。服装に採り入れるのが難しければ、イヤリングやネックレスなどにコーポレートカラーを採り入れてもいいでしょう。
もちろん、派手すぎるデザインのアクセサリーは、オフィスカジュアルコーデでも控えましょう。業界や業種、職種などによっても控えるべき色があります。たとえば、葬儀業界なら華やかな色は避け、黒や白、グレーなどを基本にしたほうがいいでしょう。ブライダル業界では、お客様より華やかな色を身に着けるのはマナー違反とされることもあるので、落ち着いた黒、ネイビー、グレー、ベージュといったベーシックカラーに抑えるのが無難です。

オフィスカジュアルの気を付けるべきポイント

オフィスカジュアルコーデのおすすめを、オフィスシーンや仕事シーンに分けてご紹介します。
オフィスカジュアルにおけるおすすめコーデのイメージを掴み、アイテムを新たに買い足すことや今持っている服を組み合わせて差がつくオフィスカジュアルコーデを楽しみましょう。

 

デスクワーク中心の日コーデ

デスクワークはパソコン作業や書類の整理、電話対応などが中心ですが、作業のしやすさや動きやすさも意識する必要があります。服を着ていて肩が凝るといった重たい服や窮屈なテイストの服は避けましょう。
ブラウスやきれいめなカットソーに、フレアスカートまたはクロップドパンツやチノパンというのが基本です。ノースリーブなど露出の多いものは控えましょう。
秋冬なら、基本スタイルにカーディガンやジャケットなどを羽織ります。寒い時期は、単色で落ち着いた色のタートルネックの長袖シャツなどを合わせてもいいでしょう。

▶︎画像のコーデセットを見る

外回りが多い日コーデ

外回りは動きやすさと、シワになりにくさ、さらに社外の人と会うので、きちんとした感や誠実な印象を与えられるコーデがポイントです。
清潔感のあるブラウスにパンツスーツや 、落ち着いた色でAラインなど上品シルエットのワンピースにジャケットがおすすめです。足元はヒールが高すぎないパンプスを基本にし、スニーカーやデッキシューズ、バレエシューズなどのカジュアルすぎるものは避けましょう。

▶︎画像のコーデセットを見る

いつもより気合の入る日コーデ

プレゼンがある日や職場で表彰される機会がある時、大切な取引先や職場の偉い人とミーティングがある日、メディアの取材を受ける日など少し気合いの入る1日は、よりきっちりめで勝負しましょう。誠実さとセンスの良さをアピールし、TPOとその場に居合わせる人をイメージして、その場で好印象を与えられるコーデをするのがおすすめです。
パンツスーツでかっちり決めることや落ち着いた色できれいなデザインのワンピースに、襟の付いたかっちりめのジャケットを羽織るなどしてみましょう。派手な色は控える必要がありますが、黒や紺などでまとめるより、オフホワイトやベージュ、明るめのグレーなど、爽やかで明るい印象を与える色のほうが、少し気合いの入る1日には適しています。
前向きな気持ちと積極性が求められる場面だと思いますので、暗く沈むような色でまとめず、気合いと爽やかさ、誠実さをコーデから発信できるようにしましょう。

▶︎画像のコーデセットを見る

まとめ

これで、オフィスカジュアルに適したコーデの差をつけるためのポイントを押さえられたのではないでしょうか? それぞれのシーンに応じたオフィスカジュアルコーデで、同僚や取引先、顧客など、どんな人から見ても好印象をもってもらえるおしゃれを楽しみましょう!



FEATURED

OTHER

TAG

instagram

選ぶ楽しみ、着る悦び、毎日にプラスワンを!をコンセプトに、女性たちのファッションをサポートする情報をお届けします。#edist でポストしてくださいね【連携サービスEDIST.CLOSET⬇︎】
closet.edist.jp

本当に似合う服を知ろう!
無料スタイル診断は、コチラ
本当に似合う服を知ろう!
無料でしっかりスタイル診断