
寒さが増してくる冬は、小物やアウター、ボトムスなどの組み合わせでおしゃれを楽しめるシーズンでもありますよね。
でも「いつもワンパターンのコーデになってしまう」「小物との組み合わせ方がわからない」というお悩みをお持ちの人もいるでしょう。
そんな人のために今回は、今季にぴったりの大人可愛い冬服コーデをEDIST. +oneからたっぷりとご紹介します。
年代別におすすめのコーデ例も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
この冬のトレンドを意識して今の自分に似合うコーデで冬のおしゃれを楽しみましょう。
今季取り入れたい冬服コーデの注目アイテム
今季ぜひ取り入れたい冬服コーデをまとめました。気になるアイテムをこの冬のコーデに取り入れて、冬服のおしゃれを楽しみましょう!
変幻自在のニット素材はトレンド。マルチカラーを取り入れて
紫がかった淡いブルーのカラー「ベリーペリ」といったニュアンスカラーは、2022年秋冬のカラーオブザイヤー。柔らかな印象になり、スマートなタイトシルエットなので、オフィスシーンにも最適です。1点投入するだけでも華があり、ノーアクセでも決まる頼りになるカラーニットです。
落ち着きのあるブラウンは大人女子に最適カラー
パウダリーなモカブラウンは、羽織るだけでしゃれ見え効果抜群。ストンとしたシルエットで、すっきり見せてくれます。今っぽさのあるロング丈で、ロングスカートやボトム、ブーツといったさまざまなアイテムとの相性も◎です。
落ち着きのあるブラウンは、今季のトレンドカラーでもあり、大人可愛い冬コーデには最適のカラーでもあります。
ノーカラージャケットでこなれ感のある大人な装いを
上品なノーカラーとミニマルなデザインできれいめな印象のミドルコートは、オフィスシーンのみならずプライベートシーンでも大活躍。マイルドイエローのやさしいカラーが大人のフェミニンさを演出します。ロングブーツとも好相性で、さまざまなアイテムとの組み合わせを楽しめます。
冬の定番ロングブーツはレディースコーデのスパイスに
ロングブーツはじわじわとトレンドが再燃して今季も引き続き人気のアイテム。レディースコーデに、ほどよいスパイスとなります。存在感のあるトレンドのチェックスカートにロングブーツを合わせてコンサバスタイルのアクセントに。
ボリューム感のある小物でアクセントを
ツイード風の編み地と厚地のざっくりとしたボリューム感が魅力のフリンジマフラーで視線を上に集めた冬コーデが簡単にできます。さっと首に巻くだけでシルエットが決まる優秀なマフラー。防寒性も高く、しゃれ見えもするマストハブなアイテムです。
大人顔のミニマムなダウンは通勤にも最適
ダウンはモコモコしたシルエットがちょっと…という人には、こちらのショートダウンがおすすめ。ミニマムシルエットなショートダウンなので、シルエットがキレイに決まります。グレイッシュパープルのカラーも洗練された印象で、通勤にも最適。首周りに高さがあるので、暖かさとともに小顔見せも狙えます。
トレンドのチェック柄はボトムでさりげなくイン
チェック柄はボトムスでさりげなく取り入れると大人可愛い雰囲気が加速します。キュロットパンツなら、着こなし次第でカジュアルにも大人っぽくもなり、使えるシーンが幅広いことが魅力。落ち着きのあるグレンチェック柄なら、オフィスシーンにもプライベートにも使えますよ。
冬服のトレンドをおさえたお手本コーデ5選
今季のトレンドを押さえたアイテムを取り入れるだけで、大人可愛い冬服コーデが決まります。EDIST.STOREのラインナップの中からお手本コーデを5選ご紹介します!
グレンチェックジャガードニットスカートxロングブーツ
上品さとカジュアルさをあわせ持つグレンチェック柄のニットスカート。ミディ丈で今っぽさがあります。厚手の生地なので、インナーラインを拾いにくいのがうれしいメリット。トップスとの組み合わせ次第でコンサバスタイルにも、あるいはラフなスタイルにもなる使いやすいスカートです。ロングブーツと合わせれば一気にトレンド感がアップ!
グレンチェックジャガードニットジャケットxブラウン
厚生地のニットジャケットは、冬はアウターの下に着てももたつかず着ることが可能。
オリジナルのグレインチェック柄は、上品さとカジュアルさがほどよくあり、インナーやボトムの組み合わせで印象を変えることができます。今季トレンドのブラウンでまとめて大人っぽくしゃれ見せしてみてはいかがでしょうか。
ストールで視線を上に集める!こなれ感のあるセットアップ
異素材配色ドルマンプルオーバーは、トレンドのブラウン系で使いやすいアイテム。レザー風プリーツスカートを合わせるとモードな雰囲気にもなります。ボリューミーなストールを首元に巻いて、視線を上に集めたスタイルでこなれ感を出してみて。
リラックス感のあるきちんと見えセットアップでぽっちゃりさんにも安心
ブラウンとベージュの組み合わせで奥行きが生まれ立体感のあるセットアップに。アイボリーのブーツを合わせて軽やかな印象をプラスして。自然なグラデーションでぽっちゃりさんにもおすすめなきれいめコーデです。
ニュアンスカラーセットアップ
ブラウン系でまとめたコーデは間違うと地味になりがちですが、くすみグリーンなどのニュアンスカラーを取り入れることで、華やかで洗練された印象になります。同じ色系のものでも、ブラウン系でまとまりがあるので、うるさくならないのがメリット。柄物のストールと合わせて立体感と盛り感を出してこなれコーデに。
【年代別】レディース冬服コーデのおさえたいポイント
レディースの冬服コーデはアイテムの組み合わせでおしゃれ感が増します。ここでは年代別にあう冬服コーデのポイントを解説します。
20代のレディース冬服コーデ
20代の冬服コーデは「スカート」を主役にしたコーデがおすすめ。上品さと華やかさを瞬時に演出してくれるアートフラワー柄のフレアスカートは、それだけで華があるアイテム。 女性らしいコンサバスタイルですが、あえて辛口のシャツと合わせても◎ スニーカーを組み合わせて遊びを加えるのもおすすめです。
30代のレディース冬服コーデ
30代は女性らしさや大人の余裕もコーデに加えたいところ。マゼンダカラーのニットなら、大人の女性の肌色を綺麗にみせてくれます。華がありながら、深みのある色あいなので上品な印象です。袖口は配色カラーで手元にほどよいアクセントを加えています。ノーアクセでも決まる存在感のある1枚です。
40代のレディース冬服コーデ
40代はリラックススタイルのテイストをまとめることで、体型をカバーしながらこなれ感のあるコーデがおすすめ。トップスやボトムがルーズ系の場合は、ローファーやレザー調バッグなどの小物で引き締めることでこなれ感が演出できます。グレーと青系の配色もお洒落上級者の印象で◎
50代のレディース冬服コーデ
トレンドのライトグリーンが目を引く大人コートです。通勤にもオフにも使える手軽さがあります。軽さのあるライトコートにストールやマフラーの小物を合わせて冬仕様に着こなして。中に着る服によってガーリーにもクールにもなる使い勝手抜群の1着です。
トレンドアイテムを取り入れて旬の冬服コーデを楽しもう
今季のトレンドアイテムを多数ご紹介してきました。ニットやストール、コートなど組み合わせ次第で印象が変わるので冬服コーデの楽しみは無限大です!
体型や年代に合ったアイテムを取り入れて旬の冬服コーデを楽しみましょう。
▶︎この記事を読んでいる人に人気の記事


取材・文/EDIST. +one編集部
画像出典:EDIST. CLOSET