EDIST. +one
ー毎日のファッションに役立つ”プラスワン”なライフハックを発信!ー
年齢を重ねるとともに、自分が着こなせるファッションの系統を変えたいと考えている方も多いかもしれません。大人の女性にふさわしく誰もが憧れるスタイルといえばフェミニンスタイルです。
今回は、大人女性におすすめのフェミニンスタイルのファッションポイントについて解説していきます。
フェミニンスタイルとはどのような特徴があるのでしょうか。フェミニンスタイルは、程よく甘さがあり、上品かつ落ち着いた大人の女性を感じさせるようなファッションを指しています。フェミニンスタイルでは、シフォンブラウスなどのような柔らかな素材を使ったブラウスやふわっとしたフレアスカート、ワンピースなどがメジャーなアイテムです。
着用している人自身も柔らかなで優しい印象を与えることができ、男女ともに好印象を抱かれやすいファッションスタイルです。
ここからは、フェミニンコーデのポイントについて押さえていきましょう。
フェミニンスタイルのコーデは、上品な雰囲気が魅力です。できるだけ淡いカラーで優しめの色を取り入れると、上品で魅力的なフェミニンコーデを叶えることができます。淡い色のものを使うことで、あえてスカートではなくパンツスタイルの際でも、優しく上品な印象に仕上げることができます。
大人女性のフェミニンコーデは、とにかく甘くなりすぎないのもポイントのひとつになります。甘さはほどよく取り入れることで子どもっぽく見えません。年相応のフェミニンスタイルに仕上げるなら、甘さを多少控えることも重要です。たとえば、淡い色のものを使うとおすすめしましたが、あえてモノトーンカラーやベーシックカラーを混ぜてみることで、フェミニンな中にも大人の上品さが一気にアップします。白にライトグレーを合わせることやキャメルブラウンなどを取り入れるだけでも大人女性の魅力がよりアップするでしょう。
品があって落ち着いた印象を与えられるフェミニンコーデを目指すことが重要です。
特に大人女性のフェミニンコーデは、過度にきらびやかなアイテムを盛り込むことや、あまりにも可愛すぎるアイテムをベースに使ってしまうと、フェミニンスタイルではなくガーリーさが入ってしまいます。あくまでベースはシンプルかつきれいめにすることが大きなポイントです。
アイテムや小物がシンプルすぎると地味になってしまいます。そこで、うまく小物やアイテムもアクセントにしたスタイルを作り上げると素敵です。その中でも、フェミニンスタイルには華やかなものではなく、クラシックな印象のものを選び、アクセサリーは派手で目立つものよりも華奢なタイプを選ぶと落ち着いた女性を演出できます。
以下からは、大人女性に似合うフェミニンスタイルのコーデ例をご紹介していきます。
モダンな幾何学柄ブラウスに、季節を感じるスモーキーブラウンのスカートを合わせることで大人ムードなフェミニンなコーデに。あえて淡いカラーではなく、シックな色を使うことで甘くなりすぎません。差し色となる小物もクールな寒色系がGOOD。
チャコールグレーのマニッシュなシャツジャケットに、花柄のプリントスカートを合わせるのもおすすめです。甘いイメージの花柄も、ほんのりメンズライクなエッセンスを注入して、さらに全体をモノトーンカラーでまとめることで大人っぽく着こなせます。
フェミニンさを演出するのに淡いピンクは定番カラーです。ボトムはあえてグレーやネイビーのような色を使うことで甘辛ミックスを楽しむことができます。また、黒やネイビーを合わせることで淡いピンクを主役としてをより引き立てることができるでしょう。アクセサリーは華奢なアイテムで女性らしさをさらに高めて。
フェミニンコーデで押さえておきたいポイントは、女性らしさを感じられる色合いが必要ということももちろんなのですが、素材感を意識しておくと失敗なく上品に仕上げることができます。たとえば、テロンとしたとろみのあるサテン生地のようなものを合わせてみることで大人っぽい女性らしさを出すことができます。ボトムはマニッシュなパンツスタイルにすることで、オフィスでも浮かない程よい華やぎバランスに。
EDIST. +oneでは過去にも大人フェミニンスタイルについての記事をご紹介してきました。
大人フェミニンコーデを叶えたい皆さんに役立つ情報をお伝えしていますので、ぜひ振り返って参考にしてみてください。
取材・文/EDIST. +one編集部
画像出典:EDIST. CLOSET
まだデータがありません。